2011年08月03日
2011廻り目キャンプ2日目
翌朝も天気はイマイチで小雨が降ったり止んだりの曇り空。
気温は15、6度くらい。夜、朝とも冷えるのでフリースなどの防寒着必携です。
日が照っていれば日中はそれなりに暑いのですが。。。
さて2日目は山荘でダッチオーブンを借り初めてのダッチオーブン料理にチャレンジ!
気温は15、6度くらい。夜、朝とも冷えるのでフリースなどの防寒着必携です。
日が照っていれば日中はそれなりに暑いのですが。。。
さて2日目は山荘でダッチオーブンを借り初めてのダッチオーブン料理にチャレンジ!
まずは定番のピザ作りに挑戦!
粉はピザ用に配合して家から持参。レシピはこちらを参考にさせてもらいました。
→ http://papanaochan.naturum.ne.jp/e1007869.html
具はサラミ、ピーマン、オニオン、モチです。



網がついてなかったので、そのへんにあった石を平らになるように鍋にしきつめて余熱し、そこにアルミホイルにのせたピザを置いて焼きました。石焼芋ならぬ、石焼ピザです。
ちなみにここのキャンプ場は直火OKです。前の住人が残していったかまどをそのまま利用しました。
今回、ダッチ料理のためにユニフレームのヘビーロストルを購入。焼き網としても五徳としても使えます。


はじめてにしてはうまくできました。ふわふわパンタイプのピザです。おいしかった
2枚できたのですが、2枚目は父ちゃんの火の番が甘く、黒こげに。。。
昼食後はちょっと昼寝した後、軽く周囲を散策しました。
お隣には犬連れの男性がソロキャンプされていました。名前はドーリー。
とてもおとなしく聞き分けのいい犬で感心。
犬と二人(?)でキャンプ。。。いいですね、こういうの。

さて、夕食もダッチオーブン料理です。
これまた定番のローストチキン。
クレイジーソルトをまぶした鶏モモ肉をアルミホイルに乗せ、ピザ同様、石焼方式です。

アップの写真がないのですが、こちらも上出来。
かすかに炎の香りがして、家のオーブンで焼いた場合より美味しかったです。
手入れが面倒だし重いし、ということで敬遠していたダッチオーブンですが、ハマりそうです。
燻製作ったり、普通の煮込み鍋としても使えますしね。
この日は他にハインツのクラムチャウダーにカッペリーニを短く折ったのを入れて食べました。
こちらもキャンプにおすすめのメニューです。
この日は一日中食事に費やしました。ある意味、贅沢ですね。
3日目に続く
粉はピザ用に配合して家から持参。レシピはこちらを参考にさせてもらいました。
→ http://papanaochan.naturum.ne.jp/e1007869.html
具はサラミ、ピーマン、オニオン、モチです。
網がついてなかったので、そのへんにあった石を平らになるように鍋にしきつめて余熱し、そこにアルミホイルにのせたピザを置いて焼きました。石焼芋ならぬ、石焼ピザです。
ちなみにここのキャンプ場は直火OKです。前の住人が残していったかまどをそのまま利用しました。
今回、ダッチ料理のためにユニフレームのヘビーロストルを購入。焼き網としても五徳としても使えます。
はじめてにしてはうまくできました。ふわふわパンタイプのピザです。おいしかった

2枚できたのですが、2枚目は父ちゃんの火の番が甘く、黒こげに。。。

昼食後はちょっと昼寝した後、軽く周囲を散策しました。
お隣には犬連れの男性がソロキャンプされていました。名前はドーリー。
とてもおとなしく聞き分けのいい犬で感心。
犬と二人(?)でキャンプ。。。いいですね、こういうの。

さて、夕食もダッチオーブン料理です。
これまた定番のローストチキン。
クレイジーソルトをまぶした鶏モモ肉をアルミホイルに乗せ、ピザ同様、石焼方式です。
アップの写真がないのですが、こちらも上出来。
かすかに炎の香りがして、家のオーブンで焼いた場合より美味しかったです。
手入れが面倒だし重いし、ということで敬遠していたダッチオーブンですが、ハマりそうです。
燻製作ったり、普通の煮込み鍋としても使えますしね。
この日は他にハインツのクラムチャウダーにカッペリーニを短く折ったのを入れて食べました。
こちらもキャンプにおすすめのメニューです。
この日は一日中食事に費やしました。ある意味、贅沢ですね。
3日目に続く
Posted by スミッコ at 23:43│Comments(2)
│廻り目平C
この記事へのコメント
どうも♪
宣伝ありがとうございます m(_ _)m
ダッチオーブン良いですよね
買うならステンレスがおすすめです
でも、高いです
が…
錆びないし普通の鍋と同じ感覚で使えます
家は普通の鋳物のダッチオーブンだったら確実に錆びてました
それと、そのつど錆び対策をしなければいけないので
使う事が減りそうです
では (*^ー^)ノ
宣伝ありがとうございます m(_ _)m
ダッチオーブン良いですよね
買うならステンレスがおすすめです
でも、高いです
が…
錆びないし普通の鍋と同じ感覚で使えます
家は普通の鋳物のダッチオーブンだったら確実に錆びてました
それと、そのつど錆び対策をしなければいけないので
使う事が減りそうです
では (*^ー^)ノ
Posted by たいぱぱ
at 2011年08月05日 23:41

コメントありがとうございます^^
キャンプ行くといつもバーベキューかカレーか、
という感じでマンネリなので、ダッチオーブン料理は新鮮でした。
ステンレスは楽そうですね。家でも普通に使えそうだし。
金額と相談して。。。やっぱり欲しい、という気持ちが勝ったら
購入したいと思います。
また覗かせていただきます☆
キャンプ行くといつもバーベキューかカレーか、
という感じでマンネリなので、ダッチオーブン料理は新鮮でした。
ステンレスは楽そうですね。家でも普通に使えそうだし。
金額と相談して。。。やっぱり欲しい、という気持ちが勝ったら
購入したいと思います。
また覗かせていただきます☆
Posted by スミッコ
at 2011年08月06日 12:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。