2009年09月28日
富津公園リベンジ!
シルバーウィークキャンプレポを終え、引き続き過去キャンプの記録。
場所:富津公園キャンプ場(千葉 富津岬) 2009年7月25日〜26日
前回の合同キャンプでは体調不良により奇しくも不参加だった母ちゃん。
リベンジを誓いましたが、夏にそのチャンスが巡って参りました。
またまたOさん一家と富津公園合同キャンプであります!
ちなみにこの頃、夏休みのキャンプ旅行を計画中。
さすがにダンナの小さいダンロップ登山用テントで連泊はキツい。。。
ということで、これぞファミキャン!て感じのドームテントを物色しておりました。
で、コールマンだいやスノーピークだいやいやいや・・・
とすったもんだの末、買ったのが小川のアルバーゴ34。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ23
←これは23モデル。うちのは3〜4人用の34モデル。タープは持ってかない予定だったので、前室が広く、前面のシートを跳ね上げればタープ的に使えるのが決め手となりました。あと、外張りが自立し、とりあえずのシェルターにもなるのがよかった。
小川テントは高いからのう、とちょっと躊躇していたのですが、
同時期、もう使わなくなって久しいダンナの折りたたみマウンテンバイクを
ヤフオクに出品したところ、意外な高値がついたじゃあ〜りませんか。
なんでも限定モデルだったとかで。門外漢には理解できませんが。
よし、この金でテント買っちゃおう、ということで、バイクがテントに化けたのでした。
ちなみにうちの物置部屋にはパソコンのパーツだの、バイク用品だの、
ダンナの買い集めたガラクタ宝の山が詰まっておりまして。
これらの死蔵品はみんなそこそこの金額で売れる品だそうで。
勝手に売り払ってヘソクリにしようかなぁ、ウヒヒ・・・
続きを読む
場所:富津公園キャンプ場(千葉 富津岬) 2009年7月25日〜26日
前回の合同キャンプでは体調不良により奇しくも不参加だった母ちゃん。
リベンジを誓いましたが、夏にそのチャンスが巡って参りました。
またまたOさん一家と富津公園合同キャンプであります!
ちなみにこの頃、夏休みのキャンプ旅行を計画中。
さすがにダンナの小さいダンロップ登山用テントで連泊はキツい。。。
ということで、これぞファミキャン!て感じのドームテントを物色しておりました。
で、コールマンだいやスノーピークだいやいやいや・・・
とすったもんだの末、買ったのが小川のアルバーゴ34。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ23
←これは23モデル。うちのは3〜4人用の34モデル。タープは持ってかない予定だったので、前室が広く、前面のシートを跳ね上げればタープ的に使えるのが決め手となりました。あと、外張りが自立し、とりあえずのシェルターにもなるのがよかった。
小川テントは高いからのう、とちょっと躊躇していたのですが、
同時期、もう使わなくなって久しいダンナの折りたたみマウンテンバイクを
ヤフオクに出品したところ、意外な高値がついたじゃあ〜りませんか。

なんでも限定モデルだったとかで。門外漢には理解できませんが。
よし、この金でテント買っちゃおう、ということで、バイクがテントに化けたのでした。
ちなみにうちの物置部屋にはパソコンのパーツだの、バイク用品だの、
ダンナの買い集めた
これらの死蔵品はみんなそこそこの金額で売れる品だそうで。
勝手に売り払ってヘソクリにしようかなぁ、ウヒヒ・・・
続きを読む